とにかくなんでもやってみる!

PC、タブレットなどのデジタルデバイスについてなんかいろいろやってみたことの紹介。ときどき映画の感想とか、洋楽とか。

【第3回】メーカー仕様以上のメモリ搭載を試みる

今回はNEC MATE MY26R/A-6にメモリを増設するお話

このパソコンは目視+メーカー仕様で

  • DDR2
  • スロット4本
  • 最大4GB(1スロットに1GB)

ということでした。

使用するOSはWindows10Home 64bitなので4GBあれば使えることは使えるでしょうか、今後も継続して使用していくとなると心もとないです。
なのでもうひとつ上の1スロット2GB、合計8GBに挑戦したいと思います。

購入時は1GBが2枚差さってました。
SAMSUNG、HynixののPC2-6400です。

f:id:berge3645:20190308163022j:plain

メーカー仕様以上にメモリを搭載するには?

画像では裏まで撮影してませんが、片面8枚チップです。
片面8チップで1GBということは1Gbitチップを使用しているということ。
1Gbitチップであれば、片面8枚が動作すれば両面16枚も動作するはずです。

ということは1Gbit×両面16枚÷8=2GB。
両面16枚の2GBメモリなら1スロットに差せる=最大8GBまでは動作する可能性は高いということになります。

では当サイトの趣旨(?)に従って中古、ジャンクを物色します。
そしたらなんと、メルカリでDDR2の2GB×4枚が2,300円(送料込み)で出品されてました。1枚当たり575円です。
欲しかった容量、枚数ともにぴったりで、かつ格安です。

ですがここで気になったことがひとつありまして、4枚のうち2枚は両面16枚ですが、あと2枚はヒートシンクがついててチップ数がわかりません。

f:id:berge3645:20190308163459j:plain

CORSAIRの「DOMINATOR CM2XD-MS」というメモリです。
これが両面16枚なのかどうか、検索しても回答は得られず・・・。

別の2枚は両面16枚だから、これもおそらく同じだろう・・・同じはず・・・同じに違いない!と自分に言い聞かせて、根拠のない期待でお買い上げしてしまいました。

はい、やっぱり不確実なことには手を出さないほうが良いですね。
みごとに認識しませんでした・・・。

ですが、ヒートシンクのついてない方の2枚は認識しました。
これで1スロット2GBが認識するとわかっただけでも良いでしょう。

確実に1Gbitチップを狙いに行きます

さらに物色しているとメルカリででDDR2の2GB×2枚が1,480円(送料込み)で出品されていました。しかもメルカリポイント500Pを使えば980円(送料込み)で購入できます。
欲しかった容量、枚数ともにぴったりで、かつ格安です。
しかもヒートシンクがついてます!

f:id:berge3645:20190308163651j:plain

なんかついこの前、同じようなことがあったような気がしてなりません。

とりあえず「UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800」で検索してみると、今回は販売代理店のマスターシードのHPにたどり着きました。

Pulsar DCDDR2-4GB-800 - UMAX - マスタードシード株式会社

概要にしっかりと「70nm製造プロセスの1Gbitチップを搭載。」と記載してます。
さらに動作確認済マザーボードにはIntel G33」マザーボードがずらっと並んでいます(このNEC MATEはG33 Expressですが同じでしょう)。

1Gbitチップなら間違いないので即お買い上げです。

祝!!8GB搭載!!

結果はと言えば、すでに2GBメモリが認識することは確認済みなので、選定さえ謝らなければすんなり動作するのです。

何はともあれ、これで8GBを搭載することができたのでめでたしめでたしです。

証拠に(?)タスクマネージャーのスクリーンショットを載せておきます。

 

 

パソコン廃棄業者を使ってみました(2)

前回の続きです。
「パソコンダスト」さんというパソコン廃棄業者を利用して、どうにもならないジャンクPCを処分してしまいましょう。

 

ざっくり回収の注意点

デスクトップパソコン・ノートパソコンは、OS・年式・性能問わず回収可能してくれるそうです。デスクトップパソコン、ノートパソコンなら送料着払いで回収してくれます。

ただし、デスクトップパソコンで送料無料対象となるのは
・CPU付マザーボードがある
・電源BOXがある
・PCケースに大きな破損がないもの
・パーツが欠品していてもOK
という条件があります。

またノートパソコンで送料無料対となるのは、
・画面割れ、液漏れがないこと
・筐体に大きな損傷がないもの

それと送料着払いとなる基本的な条件としては、
・既定のサイズないであること。
【佐川急便】 ・・三辺合計160cm以内、重さ30kg以内
ヤマト運輸】・・三辺合計160cm以内、重さ25kg以内

パソコン本体だけでなく、CPUやマザーボード、増設カードなどの電子基板
周辺機器も回収可能。
しかもパソコンと同梱すれば送料着払いでOK。
メーカー不問なので、別々のメーカーのパソコン、周辺機器がある場合、「PCリサイクルマーク」がついてても、パソコンダストさんに依頼すればひと手間で済みます。

他、いろいろと注意点がありますので、回収を依頼される方は必ず下記サイトを確認してから依頼してください。

送料着払い宅配回収の流れ

 ①梱包する

既定のサイズをオーバーしないように注意します。
【佐川急便】 ・・三辺合計160cm以内、重さ30kg以内
ヤマト運輸】・・三辺合計160cm以内、重さ25kg以内

②集荷依頼をする。
 クロネコメンバーズ登録もしてますし、今回はヤマト運輸に集荷依頼しました。

 

f:id:berge3645:20190305135407p:plain

 

③宅配業者に荷物を渡して、送り状を受け取る。

④「宅配・持込回収のご報告はこちら」から伝票番号などを入力し、送信して完了。

f:id:berge3645:20190305135404p:plain

↓↓↓

f:id:berge3645:20190305135401p:plain

↓↓↓

f:id:berge3645:20190305135358p:plain


たったこれだけで終了です。
拍子抜けするほど簡単なので、みなさんも機会があればやってみてください。

 

パソコン廃棄業者を使ってみました(1)

とてもおすすめとは言えない中古パソコン

今回、ひょんなことから入手したパソコンがこれです。

富士通 FMV-7130MG4

f:id:berge3645:20190301162908j:plain

www.fmworld.net

 2003年4月に発売されたパソコンです。

 液晶が映りません。あと数年使い続けられるような性能であればヤフオクとかで液晶の出物があるまで保管しておくことも考えますが、メモリは最大1GB、しかもIDEのHDDなので性能的にWindows8.1や10は無理です。

 中古パソコンをアップグレードして、Windows10が使えるかどうか検討する当ブログですが、パーツ取りするにも、別にいらないパーツなので廃棄処分することにしました。

自治体で回収してくれる(かも?)

 まっとうな処分方法としてまず自治体の運用を確認しました。

 一部の自治体では、平成25年4月から「小型家電リサイクル法」に基づいてパソコン回収を行っているようです。

環境省の「小型家電リサイクル回収ポータルサイトで確認できます。

小型家電リサイクル回収ポータルサイト

 

 私の住んでいる自治体ではボックス回収という方法で小型家電リサイクル回収しているようです。しかしながら、品目でノートパソコンを選択すると

「選択した品目はボックス回収を実施しておりません。」

だそうです。

 次です。

メーカーに回収依頼する

 自分の住んでいる自治体で回収できなかった場合、「資源有効利用促進法」に基づいてパソコンメーカーが自社製品を回収します。ただし「PCリサイクルマーク」がついているパソコンは無償で回収してもらえますが、ついていない場合は料金がかかります。

f:id:berge3645:20190301155914j:plainPCリサイクルマーク一般社団法人パソコン3R推進協会登録商標です。

 

PCリサイクルマーク」については「一般社団法人パソコン3R推進協会」のホームページで詳しく説明されています。 平成15年(2003年)10月以降に販売された家庭向けパソコンに貼付されています。

 処分しようとするパソコンは2003年4月発売、しかも法人向けPCです。「PCリサイクルマーク」はどこを探してもございませんでした。
 一応念のため富士通のサイトでも無料で引き取ってくれないか確認しましたが、1台3,240円とのこと。

azby.fmworld.net

 環境のためとは言え、3,240円あれば良質な(?)ジャンクパソコンが買えます。

中古パソコン回収・廃棄業者というのがある

 最後の手段、というか一番確実で楽な方法を取ることにしました。回収業者に申し込むというものです。

業者もたくさんありますが、うまく探せば
・回収料金無料
・宅配回収(宅配業者が引き取りに来てくれる)
・さらに送料着払い(業者負担)
というところがあります。)

なんか書面を交わしたり何度もメールやり取りしたり電話したりなど、めんどくさいことは一切ありません。

ざっと探しただけでも3件ほど見つかりました(今回Macは関係ないですが、今後お世話になるかもしれないので載せてます)。  

  今回はパソコンダストさんにお世話になろうと思ってます。一応集荷依頼まではしたのですが、諸々全部完了してから次回記事をアップしますのでお待ちください。

 

=<PR>=よく利用させていただく中古・ジャンクPCショップリスト=<PR>=

ノートパソコンが1万円~ お買い得の中古PC【中古パソコンのデジタルドラゴン】
全パソコン安心の永久リカバリサポート付き! 【中古パソコン通販パクス】
メーカー製パソコンが\3,000円から!パソコン安く買うなら【PCジャングル!】
999円~販売!3年保証の【激安中古パソコンPC-X】
賢い選択。思ったより安いんです!【中古パソコンジャンクワールド】
中古パソコンは【Be-Stock】で!最短即日配送!安心半年無償保証!法人掛売対応

(※クリックしても何か請求されるわけではないので覗いてってください)

=================================

【第2回】アップグレード前のベンチマーク

とりあえずHDDを追加

 前回記事(【第1回】NEC製『MATE MY26R/A-6』Over Viewing)で書いたように購入時はHDDが抜かれていたので、ウエスタンデジタル(WesternDigital)の2.5インチシリアルATAドライブ「WD800BEVT(80GB)」をつけてみました。

 OSはライセンス認証済みWindows10が入ってます。アップデートはすべて適用済みです。ジャンク扱い1,080円(税込)で購入した動作未確認パソコンでしたが、Windows10で(突っかかりながらも)正常動作できています。

※Windows10をインストール、ライセンス認証できた経緯については別記事「宝探し感があるから中古・ジャンクあさりはやめられない」をお読みください。

f-custom.hateblo.jp

PCmark10がインストールできない!

 さて、ベンチマークをしてみたいのですが、ソフトは何を使おうか?と考えました。
 10年以上前のグラフィック機能オンボードのパソコンで3Dゲーム用途には考えてないので、一般家庭・ビジネス用途で、全般的な性能が測定できるベンチマークソフトが良いです。

 ということでPCmark10に決めました。無償版の「Basic Edition」ではアプリケーションの起動に要する時間、Webブラウジングの性能、ビデオ会議のシミュレート、ワープロソフト、表計算ソフトの処理性能、写真に対するフィルタリング処理、動画加工処理、3Dグラフィクス制作のシミュレーションが計測できます。

 最新バージョンはVersion 1.1.1739、2.75GBのファイルを、(ルーターが)がんばってダウンロードしました。
 ダウンロードしたexeファイルをクリック、初期画面でNextをクリック・・・したのですが次の画面にいきません。30分ほどそのままにしておいたのですが、HDDのアクセスランプのほとんど点滅しておらず、画面もまったく切り替わらないのでやっぱりフリーズでしょう。
 パソコン再起動→exeファイルをクリック→初期画面でNextをクリックをしたところでまたフリーズしてしまいました。

 はい、さっさと諦めます。

パソコンが古いのでもうちょっと古いベンチマークソフトにしておきましょう。

PCmark8にしました

 PCmark8は2013年6月に初公開されたベンチマークソフトです。現在のバージョンは2.10.901、インストーラーのファイルサイズは3GBです。
 またまた(ルーターが)がんばってダウンロードして、至極スムーズにインストールもできました。これももちろん無償版の「Basic Edition」です。測定項目は以下のとおり。

Web Browsing - Amazonia

「架空のショッピングサイトで商品を購入する」といったシナリオ。ページの遷移や商品アニメーションの表示性能を測定。

Web Browsing - JunglePin

SNSサイトで友人達が掲載したジャングル関連の写真を見る」といったシナリオ。大量の写真の読み込み、アニメーション効果の表示性能を測定。

Photo Editing

「簡易な写真修正ソフトを使い、写真に補正処理をかける」シナリオ。描画処理性能を測定。

Writing

「リッチテキストの編集ソフトを使い、写真や図版の入った文書を作成する」というシナリ。テキスト入力、写真の挿入、2つのウインドウ間で素材をカット&ペーストといった処理性能を測定。

Video Chat encoding・Video Chat playback

「1対1でのビデオチャット」を想定。2つのウインドウで,通話相手と話者自身のH.264ビデオ映像をそれぞれストリーミング再生、顔認識技術を利用して、顔の位置を特定する処理などの性能を測定。

Casual Gaming

DirectX 9ベースの、処理負荷が軽い3Dゲームのプレイ」を想定。テストに使用されるのは、2006年公開の「3DMark06」に含まれる「Firefly」。

ベンチマーク結果は期待通り(?)の惨憺たるもの

 ベンチマーク結果です。

PCmark8結果

 総合スコアは842。
 どれくらいかというと、2013年時点のオフィスパソコンでも1849、最近のノートパソコンでは2465、ゲーミングPCで3785という値ですから、かなりの低性能ということがわかります。

 あと「GRAPHICS CARD IS NOT RECOGNAIZED」という表示が気になります。デバイスマネージャーではちゃんと認識していたのですが、なんか最新のドライバがあるんでしょうかね。

 パーツのアップグレードとともにここらへんも見ていきたいと思います。

 

 

宝探し感があるから中古・ジャンクあさりはやめられない

 以前の記事「今月買ったジャンク品(2019年2月)」の中で書いた、見事に玉砕したWindows7プロダクトキーシールの続報です。

f-custom.hateblo.jp

 上記記事中ではプロダクトキーが「Refurbished PCs」ということでWindows7のダウンロードさえできませんでした。

 その後、動作確認のために“ライセンス認証前のWindows10をインストールしたHDD”Windows7プロダクトキーシールが貼ってあったパソコンにつなげていろいろやってみいたのです。

「そう言えば、Windows7のプロダクトキーでWindows10のライセンス認証が通ったという記事をちらほらと目にしたことあるな~」とふと頭をよぎりました。

 確かに2016年7月29日まではWindows7、8、8.1ユーザーに対して、Windows10への無償アップグレードが実施されていたのですが、現在では終了しています。

 「ものは試しだ」とまったく期待しないで、設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証からWindows7のプロダクトキーを入力してみました。

すると、なんということでしょう!
「Windows10へアップデートしています」
というメッセージが!!
(驚きのあまり画面ショットなどを取り忘れました・・・すいません)

 再起動した後、本当にライセンス認証されているかどうか確認のために設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証のページを開いてみると

Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています」

という表示があります!!

 Windows7も持ってないのに、ものすごい格安でWindows10を入手できてしまいました。しかもどこぞのオークションで大量販売されているいかがわしいプロダクトキーではなく、プロダクトキーシールに貼られている正規のライセンスです。

 こういう嬉しい誤算があるから中古・ジャンクあさりはやめられません。言うなれば現代の宝探しです。

 今後もなんかいろいろ「アタリ」「ハズレ」を引きつつ楽しんでいこうと思ってます。

【第1回】NEC製『MATE MY26R/A-6』Over Viewing

10年落ちです

 今回Windows10に挑戦する中古パソコンはNEC製『MATE MY26R/A-6』です。

メーカー仕様URL

http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=MY26RA-6&SALE_KBN=

 法人向けに2008年10月21日に発売された製品です。なんと10年以上経過してますね。スリムタワータイプで、縦置きにしても場所を取らず、横置きにしてもモニタを上に乗せてちょうどよい高さになります。

10年前のスタンダード仕様

 仕様ではWindowsVistaインストールモデルが基本ですが、今回購入したモデルは当初はWindowsXPがインストールされていたようです。

購入時点のスペックは

 他に3.5インチFDDUSB2.0無線LAN機能なし、有線LANは1000BASE-Tという状況です。

 ケースを開けて眺めてみた感想ですが、スリムタワーにしては拡張性が高いです。
メモリスロットは4本、PCI Expressx16が1本、x1が1本、PCIが2本です。ロープロファイルですが拡張カードの選択肢が広くなります。

 さらに分解していって気づいたことはメンテナンス性が高いということ。ドライブを固定したままフレームを取り外せるのです。狭いスペースを覗き込んで、苦労してネジを回さなくても良いのです。
 さらに内蔵ストレージマウンタもスライドしてはずれます。

 ケース設計者から「さあ!拡張してください」という声が聞こえてきそうです。

NEC MATE MY26R/A-6

NEC MATE MY26R/A-6 概観

Windows7がギリギリか?

 法人に大人気のNEC製ですので出荷台数が多い、ということは中古として出回ることも多く、手に入りやすいモデルと言えるでしょう。もしくはまだ現役でがんばっている事業所さんもあるかもしれません。

 事実今回購入したものにはWindows7のプロダクトキーも貼られていました(「Refurbished PC」として再出荷されたようです)。標準スペックのままだとWindows7ががんばってギリギリ使えるOSでしょう。

 そのような10年以上前のモデルでWindows10が快適に動作するのか?
前回の「NEC VersaProJ VJ25A/A-7」より古いチップセットですし、なかなかにチャレンジャーな内容です。

 アップグレードポテンシャルがどれくらいあるかが鍵です。次回から個別のパーツごとに確認していきましょう。

 

NEC Mate MJ29A/A-B

楽天市場で購入できる中古PCを、どこまで極限アップグレードできるかを検討します。

アップグレード対象パソコン

今回ご紹介するのは「ジャンクワールド2nd楽天市場店」さんで販売されている、「NEC Mate MJ29A/A-B」です。税込み4,980円という安さです!
(※商品価格、販売状況など現時点で情報が変更されている場合がございます。ご了承ください。)

 

NECのホームページで仕様を確認してきました。

[メーカー仕様]

http://121ware.com/navigate/support/productsearch/old_number/MJ29AAB/spec.html

 上記サイトの情報と、「ジャンクワールド2nd楽天市場店」さんで販売されている構成をふまえて、ざっくりとしたスペックは以下です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【CPU】Intel Core2Duo E7500(2.93GHz)
チップセットIntel G43 Express
【メモリ】 2GB(DDR3 PC3-8500/最大8GB/スロット数:4)
【HDD】250GB Serial ATA/300
【グラフィック】Intel GMA X4500(チップセットに内蔵)
 ※ビデオメモリ:最大1454MB(メインメモリと共有)
光学ドライブ】DVDマルチ
【拡張スロット】
 PCI×2(空き:2)(Low Profile:64.5(W)mm×167.7(D)mm以内)
 PCIExpressx1×1(空き:1)(Low Profile:68.9(W)mm×167.7(D)mm以内)
 PCIExpressx16×1(空き:0)(デジタルディスプレイ用コネクタボードで占有済)
【USB】USB2.0×8(本体前面×2、本体背面×6)
【LAN】1000BASE-T無線LAN非搭載
【ディスプレイ】DVI-D×1、アナログRGB×1
【OS】Windows 10 Professional(32bit)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

CPU

 まずはCPUを見てみます。
 搭載CPUがCore2Duo E7500なのでCPUソケットはLGA775です。
デスクトップ向けの最終世代、開発コード:Wolfdale (ウルフデール)で、これより高クロックの製品は4種類しかありません。

CPU プロセッサ ナンバー CPU クロック コア数 FSB 2次キャ ッシュ TDP
Core2Duo E7500 2.93GHz 2コア 1066MHz 3MB 65W
E7600 3.06GHz
E8400 3.00GHz 1333MHz 6MB
E8500 3.16GHz
E8600 3.33GHz
Core2Qad Q9650 3.00GHz 2コア×2ダイ 1333MHz 6MB×2 95W

E8600 3.33GHzが妥当なところかと思います。「エクセラー2号館 楽天市場店」さんで2,940円 (税込)です。

 


 LGA775であれば、Core2Quadという選択肢もありますが、Core2DuoTDPが65Wに対して、Quadは95Wです。スリムタワータイプでそれほど大きい電源も積んでいませんから、+30Wで動作可能性は低いでしょう。(仮にOS起動はしたとしても、途中で突然落ちるとかいう可能性もあります。)

メモリ

 次にメモリです。
 メモリスロットは4スロットあり、仕様上最大8GB(2GB×4枚)まで載せられるのですが、残念ながらOSが32bitなので認識できる最大メモリは4GBです。
 販売時に搭載されている「メモリ2GB」というのが2GB×1枚なのか、1GB×2枚なのか商品ページでは不明ですが、後々のことを考えて2GB×2枚にしておいた方が良いです。
メーカー出荷時搭載のメモリ仕様はDDR3 PC3-8500ですが、PC-8500以上でも大丈夫でしょう。

「デジタル達人」さんで、1枚1,150円 (税込) です。

 

 

グラフィックボード

 次にグラフィックボード増設について考えます。

 条件としてはロープロファイルで消費電力が少ないということ。補助電源が必要なグラフィックボードは論外です。消費電力が20W~30WのGeForceGT1030が妥当なところでしょう(性能がフルに発揮されるかどうかは別として)。

 拡張スロットとしてPCI Express x16があります。メーカー出荷時は「デジタルディスプレイ用コネクタボードで占有済」とありますが、販売商品についているかどうか不明です。もしついていても外してしまえばよいだけのことです。メインメモリは4GBしかありませんから、ビデオメモリに多少でも持っていかれると厳しいです。

「ソフマップ デジタルコレクション」さんで税込9,698円です。

 

 また、とりあえずディスプレイに出力できれば良いというのであれば、1GB程度の中古グラフィックボードなら2000円前後でけっこう手に入ります。

 
 

 

ストレージ

 次にストレージですが、250GBあれば特に支障はない気がします。250GBで困るくらいの数GB単位の大きいデータをいくつも保存するのであれば、TBクラスの外付けHDDを準備した方が良いでしょう。
 その場合、USB2.0しか対応していないので、PCI Expressx1のUSB3.0増設カードも導入した方が良いです。

 
 


(※しつこいようですが商品価格、販売状況など現時点で情報が変更されている場合がございます。最新情報は各店舗さんサイトにてご確認ください。)